生活

部屋干し時のちょっとしたコツ3選

部屋干しでの匂いや乾きにくさ

干しものが邪魔など

部屋で洗濯物を干す時の問題点を

どう解決出来るのか考えてみました

部屋干しでの問題

・匂い

部屋干し時の匂い対策

酸素系漂白剤を使う
色々な種類がありますが、使うのは
洗濯を推奨している酸素系漂白剤です

酸素系漂白剤でも洗濯に適していないものも
ありますので注意が必要です

基本的に酸素系漂白剤は色落ちの心配はいりませんが
使用する量や一緒に使う柔軟剤や洗剤によっては
色が落ちてしまう可能性はあるかもしれません

色柄物の洗濯の組み合わせには
十分注意が必要です

匂いの原因

あの独特な匂いの元は、カビや雑菌の繁殖が原因です
洗濯槽をキレイな状態にするのも
匂い対策の一つになります

洗濯が終わったら、すぐに干しましょう

洗濯物を入れっぱなしにしておくと雑菌が繁殖します
洗濯槽の中で繁殖した雑菌も匂いの原因ですから
なるべく早く干しましょう

湿った状態が長いのも雑菌が繁殖しやすい条件です

洗濯物を干すときは、風通しを考えてみる
早く乾くように、隙間をあけて干すのがベストです

生乾き

乾きずらい冬など

気温の下がる時期は、洗濯物が乾きずらいので
なるべく風通しの良い場所に干すのがおススメです

風呂場に干す

換気扇を回す事でかなり違いを感じることができます
また
日当たりの良い場所に干しておくのも当たり前ですが
扇風機なども活用するといいですね

干し物の大きさ

部屋を占領する洗濯物

市販の物を活用しましょう
部屋干しグッズも探すと色々楽しくなります

梅雨時期もそうですが、独身者も洗濯ものは、
休みの時以外は外に洗濯物を干す事は中々
できません

帰りが遅かったり、外に干しても取り込みを
忘れたり、取り込みを忘れて雨に降られて
洗濯し直したり

部屋にいる時間が短いと中々
外に洗濯物を干すのはハードルが、高いんです

洗濯問題はかなり重要です

快適な生活ができますように少しでも

お役に立てれば幸いです